しあわせ研究会

「この家に生まれてよかった」を育てる、子育てのエッセンス

2019-01-01から1年間の記事一覧

認めてあげれば、子どもは、自分が好きになる

アンデルセン童話の【みにくいアヒルの子】をご存知だと思います。 アヒルのお母さんが卵を温めていると、黄色い可愛いヒナが次々と生まれました。 何日か遅れて、1つだけ残っていた大きな卵から灰色のヒナが生まれました。 隣のおばさんは「この子はみにく…

プールサイド

【プールサイド】「この家に生まれてよかった」を育てる ままる式子育て講師の蓮見師朗です。ままる保育園は、大きなマンションの中にあります。夏は時々、そのマンションのプールで水遊びをします。(撮影禁止なので写真はありません)「走らないよ」と、プ…

神様がくれた時間

「この家に生まれてよかった」を育てる ままる式子育て講師の蓮見師朗です。「食事中、イスから立ち上がって困ってます」という相談を時々受けます。歩くのが楽しい子にとって 食事中であろうが何であろうが 立ちたくなるのは当然です。そもそも 「イスに立…

世界に一つだけの花

【世界に一つだけの花】 「この家に生まれてよかった」を育てるままる式子育て講師の蓮見師朗です。 子どもは、アクロバティックなことが大好きです。 グルグルしたり、高い高いすると大喜びしますよね。 1人を高い高いすると、にわかに子どもが集まってき…

ありがとう

「この家に生まれてよかった」を育てる、ままる式子育て講師・蓮見師朗です。子どもが何かを上手くできたとき、 「すごいね」「えらいね」などとほめると思います。では、上手くできなかったとき どう反応していますか?夕方の水分補給のとき、 保育士が3歳…

お絵かき

【はみ出した方がいい】ままる保育園園長の蓮見です。新聞紙にお絵かきをしよう! と、新聞紙とペンを用意しました。まもなく紙からはみ出たり ペンをいじり始めたり 新聞紙を破り始めたり。「ここ空いてるから描いたら?」とか言って、 お絵かきさせようと…

しつけ

「この家に生まれてよかった」を育てるままる式ペアレントコーチ・蓮見師朗です。お散歩から帰ってきて「おかえりー」と言う子がいます。けっこういます。大人のマネをしてるんですね。お散歩中、いろんな人と出会います。そんなとき私は、積極的に挨拶する…

わざと困ることをする

【結果は時間差でやって来る】「この家に生まれてよかった」を育てるままる式ペアレントコーチ:蓮見師朗です。4歳くらいになると、 大人が困ることを困るタイミングで、 あえて(無意識)やることがあります。4歳の○○くんは、 お友だち遊び終わったブラレ…

イヤイヤ期への贈り物

「この家に生まれてよかった」を育てるペアレントコーチ・ままる保育園園長の蓮見師朗です。2歳の○○くんは、 泣きながら登園し玄関の内側で泣き続けています。お母さんは、きっといろいろ手を尽くしたんでしょう。むしろ淡々としています。そのお母さんの努…

子は親の鏡

【はじめてのお返し】 「この家に生まれてよかった」を育てる、ままる式子育てのリーダー・蓮見師朗です。 1歳の○○ちゃんは、食べることが大好きです。 給食も、手づかみでどんどん食べます。 ある日、泣いているお友だちの頭を○○ちゃんが撫でてあげている…

答えは、自分の中にある。

2歳の子どもが走っていて転びました。 さてあなたは、どう思いますか?「かわいそう」と気の毒に思うか? 「立ち上がれ」と力が入るか? 「だから言ったでしょ」と責めるか? 「チャンスだ、いいぞ」とワクワクするか?どれが正解不正解ではありません。人…

子どもは、批判より模範を求めている。

「この家に生まれてよかった」を育てる、承認と共感の子育てリーダー・蓮見師朗です。躾をするとき 「~~しなさい」とか「~~するな」などと、子どもをコントロールしようとしますね。このとき親は、 自分の都合モードに入っています。「食べさせよう」 「…

泣き虫園長の保育日誌

「この家に生まれてよかった」を育てる、ままる保育園園長の蓮見です。【子どもの本音】トイレの時間、 2歳9ヶ月の○○ちゃんは、 「トイレいかなーい」と宣言しました。私は○○ちゃんに 「行かなくていいよ❤️」と言い 「じゃあ、先生と手をつなごうか?」と…

甘えとワガママ

【愛してるよー❤️】「この家に生まれてよかった」を育てる 承認と共感の子育て『ままる式』のリーダー・蓮見師朗です。お迎えのとき、3歳半の○○くんは 「かえらなーい、もー、なんできたのー?」と怒ります。こういった行動を【試し行動】と言います。お母…

自己肯定感

【自己肯定感」という言葉があります。 世の中から愛され必要とされてる感覚のことです。 日本人は、この自己肯定感が低いそうです。 若者の自殺率が先進国で最も高いのが日本です(厚生労働省:自殺対策白書) 先日電車の中で、小学低学年ほどの姉弟がおし…